伊丹市昆虫館

ブログ

昆陽池公園調査をおこないました【2025年9月24日】

2025.09.24

9月24日(水)13:30~14:40 調査員:調査員2名

暑さもやわらぎましたが、調査中は汗ばむ陽気になりました。

〇観察されたいきもの

<チョウ目>ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、イチモンジセセリ、チャバネセセリ(幼虫)、ヒメジャノメ、クロコノマチョウ(幼虫)、アオスジアゲハ、アゲハ、クロキシタアツバ(幼虫)、ナカトビフトメイガ(巣)、ヒメクロイラガ(幼虫)

<トンボ目>アオモンイトトンボ、シオカラトンボ、コノシメトンボ、リスアカネ、マイコアカネ、ウスバキトンボ

<コウチュウ目>クロウリハムシ

<バッタ目>カネタタキ(声)、アオマツムシ(声)、エンマコオロギ(声)、モリオカメコオロギ(声)、ツヅレサセコオロギ(声)、ホシササキリ、トゲヒシバッタ、アカハネオンブバッタ、ショウリョウバッタ、コバネイナゴ

<ハチ目>コガタスズメバチ

<カメムシ目>ツクツクボウシ(声)、クモヘリカメムシ

<ハサミムシ目>ヒゲジロハサミムシ

<昆虫以外のいきもの>トビズムカデ、オカダンゴムシ、サトヤマワラジムシ、アズキガイ、ナミギセル、クロコウガイビル、ジョロウグモ


ウラナミシジミ

クロコノマチョウ(幼虫)

ホシホウジャク(幼虫)

クモヘリカメムシ

ウスバキトンボ

マイコアカネ

一覧へ戻る

TOP